ふりかけママ社長爆誕♡

皆さま、初めまして。

ふりかけママ社長こと、ALGAENITY株式会社 代表の児島です。
第1回目のコラムは、『ふりかけママ社長爆誕』をテーマにお届けしたいと思いますので、お時間のある方はどうぞお付き合いくださいませ♡

まず始めに会社名。
ALGAENITY…

ある…ga…

え〜…
読めないと多数のお声をいただいているのですが、
皆さん一発で読めましたでしょうか?笑

こちら『アルジェニティ』と読みます。

なぜこんな読みにくい会社名なのか・・・

それは、
algae『藻』+Infinity『無限』をくっつけた造語だからです。

本当は、大好きな自分の名前を入れた会社名にしたかった(高校生からの夢だったんです。)のですが、やはり、会社名に想いを乗せたいと考え直し、『藻が持つ無限の可能性を活かし、子どもたちに明るい未来を紡ぐため』、ALGAENITY株式会社と決定しました。
自分の名前が入った会社は、また、いつか違う会社を作ることになった時のために取っておきたいと思います🎵笑

さてさて話を戻しまして、そもそも、なぜ『藻』なのか。

藻は藻の中でも、『スピルリナ』って皆さん、ご存知でしたでしょうか?

30年以上前にすでに日本へ入ってきていたそうなのですが、正直、私は2年前まで知らなかったです。。。
海外ではよく知られているそうですが、日本では健康や美容に詳しい方だと知っていたり、飲んだことがあったりする方が多いのですが、一般的にはまだまだ認知度が低いのが現状です。

そんなスピルリナをどこで知ったかと言いますと、当時1歳だった息子がきっかけで訪れたパン屋さんでした。
『スピルリナってなんですか?』と、よくよく話を聞いてみると、『えっこれ、最強じゃん!!!これだっ!!!!』と超直感型の私は行動に移します♡笑

だって、たった小さじ半分の量で1日分の野菜と同等程度の栄養が摂れてしまうんですよ!?凄すぎませんか!?
しかも、66種類もの栄養素がバランス良く手軽に摂れるんですよ!?
なぜ、こんなにも認知度が低いのかが不思議で仕方ないくらいです!!

もし、スピルリナが広まり、全家庭に常備されるようになれば、お子様の偏食に悩むママの負担は軽減でき、少食となったおじいちゃま・おばあちゃまのお世話をしているご家族の栄養面の負担も軽くなり、忙しくて野菜不足が顕著な現役世代の健康維持にも役立ちますよね!!

『健康』の輪が少しずつ広がれば、社会問題となっている膨大な医療費の削減だって、出来るかもしれません♡
そうなれば、未来の子どもたちへの負担も減らせます!!

なんか、ワクワクしませんか♡

より手軽に、毎日スピルリナを食べてもらうにはと考えた結果、【ふりかけ】が浮かびました。
さらに、【自分で作るオリジナルふりかけ】だったら、小さいお子さんんもさらに喜んでくれるかもしれないと始めたのが、『栄養満点ふりかけ作りイベント』です!

岐阜・名古屋をメインにイベント開催しておりますので、是非是非遊びに来て下さいね♡

目次